令和6年度 伝承館主催見返し大会作品展示中

当館では、土崎地区居住者に見返し文化を身近に感じていただけるよう「見返し大会」を実施しており、今回で第3回となります。

各町内にチラシを配布し募集したところ、54作品の応募がありました。
伝承館の指定管理者である「土崎みなと街づくり協議会」を構成する団体のみなさんによる審査の結果、30点の入選作品と、さらにその中から下記のとおり最優秀賞1点、優秀賞2点を選出し、7月7日(日)に表彰式を行いました。

最優秀賞:能登復興 祈る北前 港の囃子 (旭町一区  村井 幹雄さん作)
優  秀  賞:戻り曳山 熊も逃げ出す 武者人形 (新柳町  近藤 孝司さん作)
優  秀  賞:ままこしゃる 費用たげどって ママごしゃぐ (清水町二区  後藤 利朗さん作)

伝承館では、入選作品30点を当分の間展示しておりますので、ぜひご来館の上、旬の作品をお楽しみください。

見返しとは                                                          
政治、経済、文化等でその時の世相を洒落や風刺の効いた言葉で反映したもの

 

土崎みなと街づくり協議会と受賞者のみなさん