当館は、秋田市土崎地区の歴史と文化を伝える施設として、2018年3月に開館しました。
ユネスコ無形文化遺産に登録された「土崎神明社祭の曳山行事」「土崎空襲」、「北前船」などについて展示しています。

駐車場無料・入館無料です。お気軽にお越しください。

お知らせ

展示案内

イベント案内

アクセス・利用案内

アクセスマップ

駐車場の入り方
施設名
秋田市土崎みなと歴史伝承館
所在地
〒011-0945 
秋田市土崎港西3丁目10-27
TEL
018-838-4244
FAX
018-838-4245
会館時間
9:00~17:00
入館料
無 料
休館日
火曜日(火曜日が祝休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
駐車場
28台(障がい者用2台)
※大型バスの場合は事前にご連絡下さい。
アクセス
【自動車】 秋田自動車道「秋田北IC」から車で15分
【電 車】 JR土崎駅より徒歩10分
【路線バス】バス停「土崎駅入口」下車、徒歩約5分、または「港入口」下車、徒歩約6分
秋田中央交通(株)路線バス時刻表
【最寄りの観光施設からのアクセス】
「ポートタワーセリオン道の駅秋田港」から車で3分、徒歩約15分
「クルーズ船ターミナル」から車で4分、徒歩では約20分

Google MAP

貸室案内

貸室

会議や学習会、地域交流のためにご利用いただけるスペースがあります。お気軽にご相談ください。

  • 学習室1・2
  • 階段教室
  • 企画展示室
  • 伝承室

関係資料

土崎みなと歴史伝承館だより

当館が発行する広報誌です。

リーフレット

当館や関係団体等によるリーフレットなどです。

その他

当館が所蔵する資料を紹介します。