羽州街道歴史まつり2024(秋田市主催 観光コンベンション協会 旧松倉家住宅共催)の一環として土崎みなと歴史伝承館では「土崎神明社棟札からみる土崎のひと・まち・まつり」と題して下記のとおり講演会が開催されました。
神社の改築や地域との密接な関係性が記録された棟札からみえる、土崎のひと・まち・まつりについて、楽しくわかりやすくお伝えしていただきました。当日は、実物の棟札もいくつか展示しました。
● 演 題:県指定文化財 土崎神明社棟札からみる土崎のひと・まち・まつり
● 日 時:10月6日(日)午後2時30分~3時45分
● 定 員:40名(要申し込み、先着順)
● 料 金:無料
● 講 師:秋田市観光文化スポーツ部長 納谷 信広
● 会 場:土崎みなと歴史伝承館 階段教室
● 申し込み:9月10日(火)10時から、電話にて受付
● 申し込み・問い合わせ先:秋田市文化振興課(☎018―888-5607)
講師を囲んで棟札の説明を聞く。